東京・石川旅行記

タイトル見て「なんで東京と石川やねん!」って思った人もいるかも知れないけどこれにはちゃんと理由があります。

あと今回はほんとに写真ばっかりの記事です。通信量多いかも。ご了承ください。

なぜ旅行に行こうと思ったか

前の記事に書きましたが、この度推薦入試で大学に合格しました。このときの推薦書を書いていただいた先生方の一人・H先生(えっちな先生ではありません)が去年定年退職されて能登におられ、お礼を伝えに行こうと前々から思っていました。「それなら東京でやる説明会に参加してからそのまま能登に行こう!」ということで、「家(滋賀)→東京→石川→家」という一周旅をすることにしました。

1日目 家→東京


▲京都駅にて

1日目は東京までの移動日です。


▲新幹線に乗る前に京都駅で買ったキルミーベイベー10巻


▲シンカンセンスゴイカタイアイス(バニラ味)

2日目 東京(説明会)

2日目は大学で説明会などがあったので朝から出発。


▲渋谷で十数分乗り換えの時間があったので駅前を5分観光


▲京王電鉄の路線の中で唯一軌間が1067mmである(たしか)ことで有名な、京王井の頭線


▲初めて来た駒場

駒場キャンパス、駅前とは聞いてたけどほんとに駅出てすぐのところなんですね。びっくりしました。


▲午前の説明会後、誰の存在もほのめかさない昼食(おいしい)

このあと生協の資料が取り違えられてしまったり(見た目同じなので仕方ない)いろいろありましたが無事帰還。

3日目 東京観光

能登に行くまでに1日空いたので神保町から適当に観光。


▲書泉グランデ

書泉グランデ、名前には聞いていたけど初めて来ました。ここに来たからにはとグレ妹(1巻)などを購入。あと明倫館書店にも行きました。

そのあと、ラーメン大好き小泉さんで見てTwitterでもおすすめされた「太陽のトマト麺」へ。


▲店の外観 ラーメンはうまく撮れなかったので貼りません


▲東京医科歯科大のキャンパス(かっこいい)

今気づいたけど、クレーンとかぶってるじゃんこれ。


▲見たことがあるエモい場所(たまたま通りかかった)

そのあとは、合格のお礼も兼ねて湯島天神へ。「梅まつり」というものが開かれていました。


▲湯島天神の中にあった梅

ここでアンケートを取った結果坂を登る派が多かったので登りました。そのまま本郷へ。


▲これは親の数より見た赤門

近くの「ゆきラーメン山手」で「ミドリムシラーメン」(おいしいけどミドリムシの味はしない)を食べてから、行ったことのなかった六本木へ。


▲森タワー 近くで見ると見た目以上に高かった

帰宿(造語)。


▲戦利品

4日目 東京→能登

初めて乗る北陸新幹線で北陸へ。


▲E7系ってかっこいいですよね


▲シンカンセンスゴイカタイアイス(加賀さつまいも味)

この加賀さつまいも味、予想以上にさつまいもの味でとても良かったです。売られなくなってしまうの残念。


▲金沢駅(新幹線ホーム)


▲特急能登かがり火で和倉温泉へ


▲和倉温泉駅

この日からはあいにくの雨でしたが、H先生にいろいろ連れて行ってもらいました。


▲巌門の近くのエモい崖

5日目 能登→金沢→家

最終日は朝に能登を発って、金沢観光。


▲さようなら和倉温泉


▲金沢駅

この有名な門、鼓門って言うらしいです。

その後は兼六園→近江町市場と王道コースへ。


▲兼六園

近江町市場では海鮮丼を。


▲海鮮丼@近江町市場

殻ごとのウニのインパクトが強い。少々値が張りますが、美味しかったです。また来よう。


▲また来るぞ金沢

帰宅。

まとめ

説明会の後のイベントでは、同じく推薦で決まった人たちといろいろ(自己紹介とか)話しました。大学生活が楽しみです(とか言ってられるのも今のうちか??)。

久々にお会いしたH先生も元気そうでよかった。また会えると良いなぁ。

 

以上です。