8/17~18に化グラの二次選考を受けに日本化学会のお金でつくばに行ってきました。ほんと日本化学会には感謝しきれないです。二次でも電卓くれなかったけど。
まだ公式で問題が上がっていないので問題について書くのは避けますが、こういった記事も投稿してたことですし報告がてら久々の記事をば。
一日目(8/17)
試験前
前泊が不可とのことだったので朝ちょっとはやめに起きたんですが寒っ! 最近涼しくなってきてるから久々に窓開けて寝てたんですが、ここまで冷え込むとは… 結局30分くらい毛布にくるまってました。
新幹線では同じく化グラに参加するND高校(イニシャル)のついったらーさん二人(初対面)と合流して早押しクイズしたりナブラ演算子ゲームをしたり。
▲ 誰かの存在をほのめかすナブラ演算子ゲーム
▲ 誰かの存在をほのめかすシンカンセンスゴイカタイアイス
東京についた後は秋葉原からつくばエクスプレスに乗ったんですが途中ふと窓の外を見たらこんな感じでした。田舎だなぁ。
会場(筑波大学)に着いたらランチパックが。てっきり一つだけだと思ってたら大量にあって、結構おなかが膨れたので良かったです(小並感)
諸注意とかがあって、そのあと4時間の試験(実験+考察)に臨んできたんですがこれがまた多い! 過去問は2年分ほどチェックして、片方は先生に頼み込んで実験もやらせてもらったんですが、「あー、まあこれくらいならいけるかなー」位に思ってたのにこんなになるとは… 結局最後のほうの実験と考察は最後まで終わりませんでした。
1, 2, 3のやつ、「さすがにこれは違うだろう」って疑ってしまって2, 1, 3にしてしまったという()
— しとお(Ge|しおとでも可) (@sitositositoo) 2018年8月17日
▲ 一番心残りな事
試験後
そういえば今年、二次試験で電卓はもらえなかったのに、マルチテスターがもらえたんですよ。DC/AC電圧と抵抗値とかが測れるやつ。ホテルに行くまでのバスの中で、ふと気になって調べてみるとなんと3,280円なんだそうです。それくれるなら電卓くれてもいいんじゃないですかねぇ。
マルチメーターは持って帰ってください。電卓は持って帰ってはいけません。 #電卓を配らずに何が神楽だ日本化学会
— しとお(Ge|しおとでも可) (@sitositositoo) 2018年8月17日
▲ 心からの嘆き
さて、ホテル(今年は独房じゃありませんでした。一度は独房泊まってみたかった。)に着いて、ここからが化学グランプリ本番だ(個人談)と言われている懇親会。自己紹介では一度京都勢がスルーされるというハプニングも起きましたが、僕のつまらない自己紹介でも一応場が冷えることもなく、いろんな人と話したりツイッターのFFさんとエンカしたりできました。いやー、エンカって楽しいですね。想像してた雰囲気と似てたり違ったりして、世の中にはいろんな人がいるってことを再確認できます(悪い意味ではなく)。一応名刺も作ってきたので、ツイッターでよく見かける人とかに名刺渡したりもして、わちゃわちゃ楽しみました。
▲ n分クオリティの名刺(いろいろ伏せてます)
ホテルの部屋ですが、僕を含む12人が泊まったのは畳敷きの小さめの宴会場でした。 …宴会場でした。なんかスポットライトとかあったし。部屋に着いたら、もらった元素周期表トランプで「元素の説明を読んで該当する元素のカードを取る」ゲーム(つまりかるた)をしました。全然知らない元素を勘でとったりで盛り上がって面白かったです。またやりたいなぁ。
ほかには、同じ部屋の人と「Chain Reaction」というゲーム(Android版 iOS版もいろいろあるみたいです)で遊びました。これまたいいゲームなんですよ。一種の陣取りゲームのようなものなんですが、ほかの人がほとんどとりつくしてしまった盤面で残り2マスしか残ってないプレイヤーがたった一手で盤面とりつくしてしまうような下克上が結構な確率で起こりうるんですよ。このスリルがたまらないです。おすすめ。
あ、そういえば夜中に蒙古タンメンをキメました。つぶれてしまってて麺がばらばらだったけどおいしかったです(辛い)。
あとは、3:34まで起きて神楽ツイッタラーみんなで334をやったりしました。そのあと僕は寝ました(オールした人もちょくちょくいたみたい)。
二日目(8/18)
午前
朝食の後はバスに乗って、JAXAの筑波宇宙センターへ行ってきました。入るといきなりロケットがお出迎え(発射しなかった実機だそうです)。
このアングルなんかかっこいい
施設の見学ツアーでは実際にISSを運用してる指令所(写真NG)とか、宇宙飛行士の研修施設とかを見せていただきました。宇宙兄弟で見たことあるようなこんな施設があったり、NASAの実際の宇宙服が展示されていたりで、なかなか見ることができないものを多く見学できました。
▲ こんな施設(閉鎖環境における共同生活での振る舞いを見る試験に使う施設です)
▲ NASAの宇宙服 写真だとわかりませんが、胸元のスイッチ類のラベルは鏡文字になっていて、左手元の鏡に映して正しく見えるようになってます。
お土産はクリアファイルとかを買いました。最終的に所持金余ったしもうちょっと買っとけばよかったかな?
▲ お土産(一部)
午後
この後どこかの施設に移動していい感じのお弁当(普通においしかった)を食べてから、講演会で金属錯体に関する話を聞きました。生合成で効率よく合成される物質を、金属錯体を用いてうまく合成する、みたいな話で興味深かったです。
そして休憩挟んでお待ちかねの結果発表…の前に4人くらいからの挨拶を聞いて、それから結果発表。僕は一次も大してできたわけじゃないし実験も微妙だったので、まあよくて銀賞だろうと予想していろいろツイートしてたわけですよ。
「しとおさんは結果が悪すぎたので銅賞もあげられません」とかありそう
— しとお(Ge|しおとでも可) (@sitositositoo) 2018年8月17日
まず銅賞の人の名前が順に読み上げられて前に映し出されたんですけど、名前がなかったんです。「あー、まあ平均くらいは取れたかなと思うし、銀賞かな」と思ったんですよ。銀賞にもないんです。こりゃいよいよ上のツイートみたいな事態が起きたかなってなりましたね。だって灘とか筑駒とか麻布みたいなガチプロ学校の人だけで上位20人なんて埋まるもん。
そう思っていた時期が私にもありました。さて僕の結果ですが、
金賞でした。
…
金賞でした。
…
金賞でした!
ヤタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!
以上です。